TOP 沖縄旅行記 沖縄写真集 観光スポット アドバイス ブログ

2008年八重山旅行記

2008年八重山旅行記 〜八重山一人旅・ハテルマブルー〜

2008年7月1日〜5日

石垣島・竹富島・小浜島・波照間島

大潮干潮の西桟橋とコンドイビーチ

大潮干潮の西桟橋

空腹を満たし、再び西桟橋とコンドイビーチへ行ってみる事にした。
ぼちぼち大潮の時間なんで、竹富島を訪れた最大の理由であるコンドイビーチの砂の島を見に行こうかなとね。
途中、自販機でさんぴん茶を買いつつ西桟橋に到着。

一番潮が引いている時間だったのだが、想像以上に潮が引いていて驚いた。
海水はどこ行った状態だ。
でも西桟橋は潮が引いている方が味があって写真映えするんじゃないかな?
個人的には午前中に来た潮が満ちてる西桟橋よりも、潮が引いてる西桟橋の方が好きかもしれないな。

大潮の干潮で海が無くなったコンドイビーチ

大潮干潮のコンドイビーチ

西桟橋を後にし、本日のメインイベントである大潮の干潮時にしか現れないコンドイビーチの幻の砂浜へ向かった。
コンドイビーチの入り口に来ると、午前中とは比べ物にならないくらい沢山の自転車が置いてあったよ。

ビーチに行くと、潮がドン引きで波打ち際が見えないの。
目を凝らして沖の方を見てみると、潮が引いて陸地となった遥か沖の方に人が沢山居て、そこに青いグラデーションが見えた。
どうやら波打ち際はそこにあるらしい。

島から見ると、波打ち際は200m以上先にある様に見えた。
ちょっと躊躇してしまったけど、せっかくだからそこまで歩いてみる事にした。
途中、海水がプール状態になった場所があったのだが、そこに入ってみると海水が温いを通り越して暖かかった。
夏場のお風呂くらいの暖かさ。
本当に海水かよと思い舐めってみたら塩っぱかった(笑)。

ちょっとウンザリするくらい歩き、ようやっと波打ち際に到着。
苦労した甲斐があり、そこはとてもとても奇麗な場所だった。
透明度抜群で蒼いグラデーションが掛かった海。
穏やかで暖かい波。
ここは天国かと思う様な光景だったよ。

海水が無くなった沖から見た竹富島

ところで、目的であった幻の砂の島はどこ行った?
おそらく潮が引き過ぎたせいで、砂の島が現れる潮位を通り過ぎ、島と陸続きになってしまったのではないかな?
途中、ここが砂の島なのかな?と思われる砂が貯まった場所があった。
でも、その周りの潮も引いていて陸続きとなり島にはなって無かったよ(笑)。

大潮でしか味わえないコンドイビーチを満喫し、島に戻ろうと振り返ってウンザリした。
島まで遠いなぁ…。
自分が沖に居る事を忘れてしまいそうな光景だ。
再び来た道をチャプチャプ戻った頃には疲れ果てていたよ(笑)。

ぱいぬ島で休憩後、石垣島へ戻る

ぱいぬ島のぜんざい

コンドイビーチ散歩でぐったり疲れた為「ぱいぬ島」で一息入れる事にした。
これまた豪快に迷子になり、お店を見つけるのにエラい時間が掛かってしまった。

今回の旅で初めて頂いた「ぱいぬ島」のぜんざいは、氷が粉雪の様に木目細かく小豆も程よく甘い感じで、とっても上等なお味でした。
2014年現在でも「ぱいぬ島」で食べたぜんざいが人生ナンバーワンの美味しさでしたよ。

これで竹富島散策も終了。
自転車を返却し送迎バスで竹富港へ戻り16時45分の便で石垣島へと戻った。
初めての竹富島は、想像以上に素敵な所でした。

正直、必要以上に整備されたテーマパークの様な島だとばかり思っていました。
しかし、実際の竹富島は保護された街並と手付かずの自然とが融合した、とても素敵な島でした。
八重山旅行に行く機会がある人は、ぜひ訪れてみて下さい。

石垣港離島ターミナルに到着後、晩御飯にシマ食堂のスパムにぎりを購入。
疲れちゃって外食が面倒になっちゃってさ。
でも、このスパムにぎり。
物凄く美味しかったですよ。